おはようございます。

今日のやくらいガーデンはちょっと風があり、

薄手の上着があるといい天気です。

段々気温も低くなってきているので、秋が深まっているんでしょうね。

県北にある栗駒山では紅葉が見頃だそうですが、

やくらい周辺ではまだまだのようです。

では、今日のガーデンの様子をご紹介したいと思います。

  

  

今日のふるるの丘の様子です。

涼しくなってきている中で、あまり花痛みも無く、

まだまだ楽しめます。

黄色のケイトウや最後の写真のベゴニア・ワッパーなど

元気に咲いているので、是非遊びに来て見てください。

お待ちしています。

先日のブログで球根の植え込みの紹介をしましたが、

ショップでも珍しい球根を販売しているので、

是非、手に取ってみてください。

5袋購入で5%offなどお買い求めやすくなってますよ!

ご家庭で来年楽しめる球根がそろってます。

話は変わって、写真は撮ってませんでしたが、バラの誘引作業始めました。

10月に入ってからは、雪が降るまでの作業がたくさんあり、

誘引もその一つです。

本来なら、2・3月頃が適期ですがやくらいは雪が降るのが平地より早く、

雪も多いので、早めに剪定・誘引作業に入ります。

始まったばかりですが、棘と格闘しながら頑張りたいと思います!

ちょっと短いですが今日はここまで。

いつも見てくださってありがとうございます。

最近の投稿

見頃が続いています

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 連休明けは天候に恵まれ穏やかな日が続いております。 5月初旬から見頃となった菜の花、チューリップは現在も見頃が続いています。 開花が例年より遅れた分、連休後も

菜の花、チューリップ、ビオラが見頃です

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。   連休後半初日は風は強めですが、青空が見える気持ちの良いお天気となっています。 ガーデン内は、春のお花が続々と見頃を迎えております。 菜の花、チュ