ビオラ植え込み開始!

今日のやくらいガーデンは朝から小雨が降る天気です。

降ったり止んだりの繰り返し。

来園予定のお客様は傘と上着をお持ち下さい。

ではガーデンの様子をご案内したいと思います。

  

  

ベゴニア、ケイトウ、三尺バーベナの中心の写真になってきました。

サルビアやビンカも咲いてはいますが、お花が小さくなって来ていたりして、近くで見ると楽しめます。

北海道では雪が降ったと聞こえてきました。

秋が来たなと思うそばから冬の足音が聞こえて来ましたね。

  

こちらは題にあるように、ビオラの植え込み始まりました。

昨日(18日)から始まりました。

ふるるの丘の植え込みに来ていただいたアルバイトさん達がまた集まってくれました。

来年春、楽しめるエリアになります。

28種のビオラが植栽されているので、是非自分の好きなビオラを探してみてください。

  

こちらは修景バラの様子です。

あちらこちらでピンクや赤、濃いピンクなど様々な花色が楽しめます。

台風の発生も聞こえて来たので、台風が来る前に、是非見てみてください。

こちらはホスタ(ギボウシ)の移植中です。

ホスタの花壇を一つ作っていましたが、

このエリアのイメージを変えていこうと思い、

別の場所(直ぐ近くですが)に移動しました。

日陰のエリアなので、日陰に強い植物。

日陰を好む植物を増やしていこうと思っています。

お楽しみに!!

  

こちらは秋を楽しんでいただこうと思います。

1枚目は“アコニタム”。

和名は「トリカブト」です。

良くないイメージもありますが、花が少ないガーデンの秋の花の一つです。

よく花を見ると「兜」の形をしています。

見つけても触らないでくださいね!絶対に!

綺麗な花には棘もありますが毒もありますよ。

2枚目は“ロサ・コンプリカータ”のロ―ズヒップです。

幾つかローズヒップが楽しめるバラはありますが、

このバラの実も綺麗だなと感じます。

園内でもいくつかのバラの実が楽しめますが、形や色が様々なので楽しんで見てください。

最後にイベントのご案内です。

明後日の21・22日が「ハロウィンフェア」の最後のイベントになります。

*ジャックの挑戦状2017 200名様限定 参加費無料

*オータムウォークラリー 参加費無料 です。

ガーデンに遊びに来たら是非参加してみてくださいね。

お待ちしています。

また、夜は29日まで、

開催しています。

24日はメンテナンスの為、休止させて頂きます。

また、天候によって休止になることもありますので、

天候不順の場合はあらかじめホームページやお電話等でご確認をお願い致します。

17:00~20:00まで(最終入園は19:30)になります。

か・な・り冷えますので温かい格好で来てくださいね!

お待ちしています。

いつも見てくださってありがとうございます。

最近の投稿

3/24(月)全館定休日となります

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 3/24(月)、全館(春あかり、カフェ、売店)定休日となります。 必ず定休日をご確認の上お越し頂きますようお願い申し上げます。

寒さの峠は越したようです

いつもやくらいガーデンをご利用いただき、誠にありがとうございます。 昨日まで雪がちらついていましたが、本日は気温が上がり、ようやく冬が終わろうとしています。 3月14日より「春あかり」がスタートしました。連日多くのお客様