28年 11月24日 やくらいは薄っすら雪!

今日は関東方面で雪でしたね。

想像以上の雪でしたので、ちょっとびっくりです。

やくらいガーデンは

dsc_1174

薄っすら積もっていました。

現在(日中)は曇りですが、降ってはいません。

ただ、寒いです。

現在、ガーデンでは剪定真っ盛りです。

dsc_1173

ローズガーデンは昨日終わりました。

まだまだですが、寒さとバラのトゲと闘いながら進めています。

先週ですが、ガーデン入園して直ぐにある「サンプルガーデン」の植栽をしました。

dsc_1167

dsc_1168

今の時期の植栽は、来年春用になります。

↑の写真は“ビオラ”と“原種チューリップ”です。

春、ゴールデンウィーク頃に見ごろを迎えます。

“原種チューリップ”。ここ最近ホームセンターなどで購入できるようになりましたね。

いま世界には何万という色とりどりのチューリップがありますが、

その元になったチューリップが「原種」になります。

チューリップは花が終わったら掘り起こして保管をする必要があります。

病気や湿気などで腐りやすくなるからです。

この“原種チューリップ”は、植えっぱなしでok!!

多少サイズの変動はありますが、毎年咲いてくれます。

ただ!!ネズミやモグラが好んで食べてしますので、

鉢栽培や地植えの際は近くに“水仙”や“ヒヤシンス”など、

毒っ気のあるものを植えると、被害は抑えられると思います。

数年前は珍しく、簡単には購入できませんでした。

ありがたいです。

dsc_1165

チューリップ以外にも何種類かの春に楽しめる球根が植えてあるので、

来年春に遊びに来た際は、「サンプルガーデン」を是非ご覧ください。

写真はまだ未完成です。お楽しみに!!

いつも見ていただいてありがとうございます。

 

最近の投稿

もうすぐバラが見頃となります

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 残念ながら先週末も雨となってしまいましたが、バラにとっては恵みの雨となっているようです。 現在7割程度が開花し、全体的に華やいだ雰囲気となってきました。 品種

「ふるるの丘」菜の花満開です

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 久々の週末晴れとなりました。 気温は高めですが爽やかな風が吹きとても過ごしやすいお天気となっています。 「ふるるの丘」菜の花が満開となりました。 見渡す限り黄