28年11月7日 秋晴れの剪定日和。

おはようございます。

今日は朝に(私が分かる限りで)2回目の霜が降りました。

ガーデンから見える「船形山」も11月に入り2回目の雪?が降ったようです。

dsc_1155

薄っすら天辺が白いの見えますか?

今日は朝の7時で気温が1度でした。

冬が近づいてきてますね~。

11月に入り、ガーデンの仕事はバラの剪定に入りました。

dsc_1151

ローズアベニューのパーゴラの剪定・誘引に現在入ってます。

dsc_1152

パーゴラの半分終わった様子。

dsc_1153

逆光で見えにくいてすが、パーゴラの残り半分です。

脚立や梯子を使っての作業なので、

事故が無いように気を付けながらの作業です。

バラの棘に釣られたり、刺されたりの作業です。痛いです(涙)。

やくらいガーデンは平地より雪の降る時期も早く、

量も多いので、雪で折れない様に今頃の作業ですが、

雪の少ない地域では、来年の2~3月頃が適期になります。

ガーデンで剪定をしているからと言って、

「じゃ、家も切らなきゃ!!」と、ならないようにしてくださいね!

誘引が終われば、雪囲いです。

そちらは、今度ご紹介しますね~。

お花の少なくなったガーデンですが、

来年の準備として「ビオラ」がチャペル周辺で植栽されています。

10月の末にチャペル前の植栽をしました。

dsc_1126

dsc_1122

「ビオラ」の種類やデザインはブライダルグループの皆さんが一緒になって考えていただきました。

とてもカラフルで華やかになりました。

ガーデンに遊びに来た際は是非ご覧ください。

dsc_1156

やくらい山の紅葉もあっという間に葉が落ち始めました。

晴れた日にはとてもきれいに見えますが、

風が吹くたびに寂しくなっていってます。

ガーデンに遊びに来た際は、

やくらい山の残り少ない紅葉を、ガーデンの秋を楽しんでください。

いつも見ていただいてありがとうございます。

 

 

 

最近の投稿

花数の少ない時期となります

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 6月下旬から猛暑となり、今週末も蒸し暑さが続いています。 現在お花の植え替え時期となり、花数が非常に少なくなっております。 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げ

花数の少ない時期となります

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 今週末はお天気に恵まれ多くのお客様にお越し頂きました。 6/21(土)より開催中のイベント「アンブレラスカイ」は、青空の下でカラフルな傘がゆらゆらと舞い、お花