29年5月23日 おはようございます(^^♪

今日のやくらいは朝から過ごしやすい気温です!

昨日までの数日は本当に暑かったですね!

熱中症には本当に本当に気を付けてくださいね!!!

では今日&近日のガーデンの紹介です。

以前紹介した“黄木香バラ”が見ごろです。

ガーデンで一番に咲くバラです。チャペルにあります。

     

こちらは入園口近くにあるサンプルガーデンのバラの写真です。

蕾も膨らみ、あと数日で咲きそうです。

こちらはローズガーデン。

早くもつるバラは数輪咲いていました。

ガーデン全体的にはまだまだです。

今頃になるとこいつらが悪さをし始めます。

掌にあるゴマみたいなもの見えますか?

こいつらが悪さをするとバラがこうなります。↓

折角ついたバラの蕾がしおれて、咲かなくなってしまいます。

もし被害を見つけたら、近くにいる可能性があるので、

そっと付近の蕾を見てみてください。

蕾や茎に隠れています。ちょっとした振動で、落ちて逃げてしまうので、

そろりそろりと近づいて観察してみてください。

犯人の名前は「クロケシツブチョッキリ」

通称「バラゾウムシ」。

頭部が長くゾウの様な所からこの名前がついています。

バラを育てている方ご注意を!

こちらは菜の花ではなく「花菜」。

現在見ごろです。

高さは菜の花ほどはありませんが、黄色の絨毯が楽しめます。

青空と黄色の絨毯を是非楽しんでください。

チャペルからも楽しめますよ!!

これから暑くなる日が増えていくと思います。

暑さ対策をしながら、ガーデンの散策を楽しんでいただければ思います。

スタッフ一同お待ちしております。

いつも見てくださってありがとうございます。

 

 

最近の投稿

花数の少ない時期となります

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 6月下旬から猛暑となり、今週末も蒸し暑さが続いています。 現在お花の植え替え時期となり、花数が非常に少なくなっております。 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げ

花数の少ない時期となります

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 今週末はお天気に恵まれ多くのお客様にお越し頂きました。 6/21(土)より開催中のイベント「アンブレラスカイ」は、青空の下でカラフルな傘がゆらゆらと舞い、お花