29年6月6日 おはようございます。

今日のやくらいは朝から快晴です。

先日の土・日曜日は5月上旬の気温だったそうです。

とても寒かったですね。

今日はとても過ごしやすそうです。

では、今日のガーデンの様子をご紹介します。

サンプルガーデンでは

イングリッシュローズ“グラハム・トーマス”が咲き始めました。

随分ボリュームも出て見応えがあります。

ローズガーデンもここ数日で随分咲いてきました。

早朝に撮った為かちょっと暗いですね。右は先日の写真です。

手前の白いバラ

オールドローズ“マダム・アルディー”

真ん中のボタンアイがポイントの素敵なバラです。

昨日今日と温かいので、大きく膨らんだ蕾も開いてくれるでしょうね。

こちらはローズアベニューの

フレンチローズ“エドガ・ードガ”

この絞りが入った感じが素敵ですね。

ローズガーデンを抜けた先にあるオベリスクでは

イングリッシュローズ“ミストレス・クイックリー”が楽しめます。

手前にあるのは、

バーバスカム・チャイクシー“ウェディング キャンドル”

180cmまで高さがで出る、2年草です。

もう少しで咲きそうです。

バラの肥料もあってか随分ボリュームが出ました。

こちらはチャペルのつるバラ

薄いピンクのバラが

イングリッシュローズ“ザ・ウエッジウッド・ローズ”です

手前のジギタリスと素敵な組み合わせです。

写真にはおさまらなかったので、是非遊びに来たら見てみてください。

そして、以前にご紹介したコマチ草がやっと咲いてくれました。

チャペルから、やくらい山の方を見ると濃いピンクの花畑が見えます。

チャペルに行く途中からでも見えます。

途中工事をしているのでちょっとにぎやかですが・・・。

一面ピンクです。ですが、中には

ホワイトや

薄ピンクもあるので探して見てください。

コマチ草の近くでは、

ポピーも現在咲いているので、合わせて楽しんでくださいね!

ガーデンのあちこちで様々な花が楽しめる様になってきました。

バラも今週末にはたくさんの種類が楽しめそうです。

是非、バラの香りに包まれる季節に遊びに来て見てください。

スタッフ一同お待ちしております。

いつも見てくださってありがとうございます。

 

 

最近の投稿

もうすぐバラが見頃となります

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 残念ながら先週末も雨となってしまいましたが、バラにとっては恵みの雨となっているようです。 現在7割程度が開花し、全体的に華やいだ雰囲気となってきました。 品種

「ふるるの丘」菜の花満開です

いつもやくらいガーデンをご利用頂き誠にありがとうございます。 久々の週末晴れとなりました。 気温は高めですが爽やかな風が吹きとても過ごしやすいお天気となっています。 「ふるるの丘」菜の花が満開となりました。 見渡す限り黄